Rfid

 NECトーキン、3万円台の無線タグ向けリーダー/ライター・モジュール

NECトーキンが無線タグ(RFIDタグ)のリーダー/ライター・モジュール「ICM-3002シリーズ」の販売を開始した。

 トッパンレーベル、無線ICタグなど次世代ラベル増産

粘着ラベルメーカーのトッパンレーベル(東京・台東、佐藤洽次社長)は、データの読み取りや書き込みが接触しないでできる無線ICタグなど次世代ラベルの増産体制を固める。

 産総研、「愛・地球博」に無線ICタグを活用した情報支援システムを提供

産業技術総合研究所(産総研)は2005年1月31日、「2005年日本国際博覧会」(愛・地球博、2005年3月25日開幕)のテーマ館「グローバル・ハウス」に無線型ICタグを利用した展示会向け統合情報支援システムを提供すると発表した。

 無線タグ用リーダー搭載PHS、パーソナルメディアが発売

パーソナルメディアは無線タグ(RFIDタグ)用リーダーとバーコード用リーダーを搭載したPHS「UC-Phone」とその評価キットの販売を始めた。

 CDやDVDにRFIDを貼付する実験〜レコード協会らがレンタル店などで実施

日本レコード協会をはじめとする音楽・映像ソフトの業界団体が、CDやDVDの管理に無線ICタグ(RFID)を活用するための店頭実験を行なう。

 RFID事業推進センタを新設

株式会社日立情報システムズ(執行役社長:堀越 彌、本社:東京都渋谷区)は、RFID(Radio Frequency Identification;無線ICタグ)を利用したソリューションビジネスを本格的に展開するため、RFID事業推進に特化した専門組織、「RFID事業推進センタ」を新設…

 経産省開発の5円タグ、2005年中に試作品を開発し実証実験で評価

日立製作所は、経済産業省から委託を受けて進めている5円ICタグの開発プロジェクト「響プロジェクト」の開発計画を明らかにした。

 パーソナルメディア、PHS機能付きICタグ・バーコードリーダーを発売

ソフト開発・販売のパーソナルメディア(東京・品川、泉名達也社長)は、PHS(簡易型携帯電話)機能付きICタグ(荷札)・バーコード読み取り端末を使った在庫管理システムを31日に発売する。

 FJBなど、値札ICタグ活用の宝飾業界向け接客管理システム開発

富士通ビジネスシステム(FJB)はオムロン、フェニックス電子(京都市中京区)、日精(東京都港区)の3社と協力し、値札ICタグを活用した宝飾業界向け接客管理システム「RFID接客管理システム」を開発した。

 RFID:その市場性を改めて見直す

RFIDは我々の生活をより便利かつ安全へ導く次世代の新技術といわれている。

 「欧米主導の規格に待った」、ICタグのISO会議で日本が独自提案

無線ICタグの国際技術標準を審議するISO(国際標準化機構)/IEC(国際電気標準会議)の会議において、日本はUHF帯ICタグの標準規格候補として独自の提案「Hibiki Proposal」(響プロポーザル)を行った。

 ICタグ実証実験に抗議、米プライバシ団体が英小売大手ボイコット

米国のプライバシ保護団体「CASPIAN」が1月26日、ICタグ導入を計画している英大手スーパーを対象に、同社店舗での商品購入をボイコットするよう消費者に呼び掛けた。

 第2回 自動認識総合展・大阪[日本自動認識システム協会]

日本自動認識システム協会は、昨年に引き続き「第2回自動認識総合展・大阪」を開催いたします。

 道など、ICタグ使い観光案内や障害者歩行支援の実証実験

道や北海道開発局などは25日から道庁赤れんが庁舎(札幌市)内で、ICタグ(電子荷札)と携帯情報端末を使った観光案内や障害者の歩行支援の実証実験を始めた。

 日本SSAグローバルがICタグ対応の倉庫管理ソフト新版を発売

日本SSAグローバルは1月26日、倉庫管理ソフトの新版「SSA Warehouse Management 4000 v3.9 日本語版」を発表した。

 FJBなど、値札ICタグ活用の宝飾業界向け接客管理システム開発

富士通ビジネスシステム(FJB)はオムロン、フェニックス電子(京都市中京区)、日精(東京都港区)の3社と協力し、値札ICタグを活用した宝飾業界向け接客管理システム「RFID接客管理システム」を開発した。

 Metroグループ、99%の読み取り率も達成

Metroグループだが、RFID利用の明確な利益が見えつつあると言いはじめている。

 ユビキタス社会:実証実験へ 道庁赤レンガ庁舎でデモ−−道など25日 /北海道

いつでも、どこでも、誰でもコンピューターやネットワークを利用できる「ユビキタス社会」の実現を目指し、道内で実証実験が始まる。

 ロート製薬が米国でICタグを利用開始、EPCグローバルにも参加

製薬大手のロート製薬が、今年1月から米国でICタグの利用を始めたことが明らかになった。

 アクティブ型無線ICタグでパソコンのセキュリティを強化

NECソフトウェア中部は2005年1月21日、電池を内蔵するアクティブ型無線ICタグを使い、パソコンのセキュリティを強化するシステム「パソロックん」を2005年3月1日に出荷すると発表した。

 小売業RFIDソリューションの未来

注目が集まっているRFID技術は、商品の単品レベルの管理を容易にするが、一方で携帯電話との融合により、我々個人をも識別した新しいサービスを実現することが可能となる。

 米HP、ネブラスカ州にRFID研究所を2月開設へ

米Hewlett-Packard(HP)は、無線ICタグ(RFID)の研究所「RFID Noisy Lab」をネブラスカ州オマハに設置する。

 英テスコがICタグリーダー4000台を発注、1300店舗と35の流通センターに設置へ(1)

英国小売チェーン最大手のテスコ・ストアーズは、米タイコ・インターナショナル防火&セキュリティ事業部の一部門であるADTセキュリティ・サービシズから、無線ICタグ(RFIDタグ)リーダー4000台とそのアンテナ1万6000個を購入する。

 HP:「2005年は何百万単位のRFIDチップ流通を目指す」

業界におけるパイオニアを目指して、 Hewlett-Packard(HP)は今年、RFIDテクノロジーに注力する計画だ。

 国際チャート、無線ICタグ事業に本格進出

国際チャートは18日、無線ICタグ事業を本格的に始めると発表した。

 民鉄協:共通ICカードに55社・局参加

日本民営鉄道協会(会長・吉田二郎南海電鉄会長、加盟73社)は13日、JR東日本の「Suica」(スイカ)と06年度中に開始するIC(集積回路)カードの共通化に、バス事業者を含む関東の私鉄55社・局が参加することを発表した。

 RFIDタグ市場は2009年に30億ドル規模へ、米In-Stat調べ

米In-Statは、無線ICタグ(RFID)市場に関する調査結果を米国時間1月12日に明らかにした。

 TescoがRFIDリーダとタグをたくさん注文

欧州小売大手のTescoがADT Security Services社にRFIDリーダとタグをたくさん注文した。

 政府、税関・貿易手続きをICタグで簡素化

国土交通・経済産業・財務各省は税関や貿易手続きを電子化し、大幅に簡素化する物流システムの構築に乗り出す。

 電子タグで国内外の荷動き追跡 神戸港復活へ実証実験

世界に広がる貨物の動きを電子タグ(荷札)を使って管理する日本初の実証実験が、七日までに兵庫で始まった。