2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 ブランド卵の表示 適正化要請

栄養価の高さや安全性などを売りものにした「ブランド卵」は、消費者の健康や安全への関心の高まりを背景に年々売り上げを伸ばし、現在、国内で400から500種類が流通しています。

 農相 牛肉番号表示制徹底図る

島村農林水産大臣は閣議の後の記者会見で、国産牛肉に対し品種や生産経路を表す番号を表示することが12月1日から法律で小売店に義務づけられることについて、対応が遅れる業者にもできるかぎり早い対応を促したいという考えを強調しました。

 am/pm:牛角と共同開発の7品発売へ

am/pmジャパンは、レインズグループ入りして初めて、「牛角」との共同開発商品7品を7日から関東・山梨の店舗で発売する。

 国産牛肉の履歴表示、1日から義務づけ 偽装なら罰金も

小売店や牛肉専門外食店(焼き肉屋やすき焼き店など)で扱う国産牛肉に10けたの識別番号を付け、生産地から食肉処理されるまでの履歴をたどることができる新制度が1日スタートする。

 ダイエー再建支援、三井不動産とユニクロも名乗り

大手スーパー、ダイエーの再建支援で、イトーヨーカ堂・三井物産連合が、三井不動産、カジュアル衣料量販店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングと共同で、産業再生機構がスポンサー企業を選ぶために行う1次入札に参加することが、30日分かった。

 ダイエー至近に新店、マルエツ、距離感微妙?――オレンジの看板も外し

マルエツがダイエーの至近距離にオープン――。

 東武ストア、ベーカリーに3形態、規模で使い分け採算確保

食品スーパーの東武ストアは、店内で焼きたてパンを提供するインストアベーカリーを三ブランドで展開する。

 ユーストア、京都府に来秋複合SC開業へ

ユーストアは来秋、京都府に進出し、同社として初めての複合ショッピングセンター(SC)を開業する。

 京都米販売拡大へ 卸売業者・小売店が友の会

京都米を扱う小売業者などで組織する「京都米友の会」が28日、京都市内のホテルで結成記念式典を開いた。

 輸入ネギ1万トン突破 11月4週までの検疫統計

ネギの月間の輸入数量が初めて1万トンを超えた。農水省が29日にまとめた植物検疫統計(速報値)によると、11月1週から4週(10月31日〜11月27日)の累計輸入検査数量は前年比3.3倍の1万608トンとなった。

 セブン―イレブン、野菜を一貫冷蔵流通へ

セブン―イレブン・ジャパンは弁当や総菜などの具材となる野菜で、産地から店頭までの完全コールドチェーン(一貫冷蔵流通)化を開始した。

 コンビニ、市街化調整区域で異例の出店容認 神戸市

都市計画法により市街化を抑制するため開発が制限されている市街化調整区域で、神戸市は来年にもコンビニエンスストアの出店を認める。

 こだわりの弁当、おにぎり コンビニ、デパ地下に対抗

コンビニ上位のセブン−イレブン・ジャパンとローソンは30日までに、味や品質にこだわった弁当、おにぎりの新商品を相次いで発表した。

 滋賀県とファミリーマート 大規模災害で支援協定を締結

滋賀県とコンビニエンスストア大手の「ファミリーマート」(東京都)は30日、地震などの大規模災害時における支援協定を結んだ。

 IIJグループ、経済産業省の電子タグ実証実験に参加

インターネットイニシアティブ(IIJ)とアイアイジェイテクノロジー(IIJ-Tech)は30日、経済産業省が行なう「電子タグ実証実験事業」において、物流業界を対象とした「国際コンテナ物流」の実証実験に参加すると発表した。

 「食の安全」切り札登場!?

ファーストフード、モスバーガーが新たな試みを始めます。

 コンビニに戦略の差

朝9時、店内に運ばれる新商品。実は、ただの弁当ではない。ローソンがきょう発売した新ブランドの弁当だ。

 モスバーガーでRFIDを使った牛肉の履歴管理実験

モスフードサービスと大日本印刷は11月30日、無線ICタグ(RFID)を使った食品トレーサビリティの実験を行なうと発表した。

 帝王門3

縁を大切にすることは人生を大切にすることであり、その縁がうまく発展すると、いい縁がさらにいい縁を生む。

 野菜価格 高値まだ続く

農林水産省では、野菜の値動きについて全国的な傾向を反映する東京都中央卸売市場での取引価格をもとに調査と分析を行っています。

 鶏卵、1パック平均216円…2月以来の最高値

農水省が29日まとめた11月第4週(22―26日)の小売価格調査によると、全国の鶏卵の1パック(Mサイズ・10個入り)の平均価格は前週比11円高の216円と、5週連続で値上がりし、2月に価格調査を開始して以来の最高値を更新した。

 牛肉のプロフィル分かる…1日から識別番号の表示義務

12月1日から、牛肉の小売店や外食店に、国内で生産、流通される牛肉の履歴がわかる10ケタの数字からなる「個体識別番号」の表示が義務付けられる。

 シュガーレディ社のトレーサビリティ

シュガーレディ社は、「安全な食文化を次世代に」を合言葉に安全な食品の供給で売り上げを伸ばしている企業だ。

 豚内臓でE型肝炎に感染か 北海道で6人感染、1人死亡

北海道北見市内の焼き肉店で、豚の内臓などを食べていた6人がE型肝炎ウイルス(HEV)に感染し、うち男性1人が劇症肝炎で死亡していたことが28日、厚生労働省と北海道の調べで分かった。

 レジ袋を辞退する人は13%、東京の消費者団体が5200人対象に調査

東京都地域消費者団体連絡会(都地消連)が都内のスーパー54店舗で調査したところ、レジで料金を支払う際にレジ袋を辞退する人が13%だったことがわかった。

 優秀賞は2005万円!/松阪肉牛共進会

「松阪牛」の年間ナンバーワンを決める第55回松阪肉牛共進会が28日、三重県松阪市で開かれ、最高位の優秀賞を同県大宮町の岡田一彦さん(59)が出品した「まるふじ」号が獲得。

 札幌東急ストア、ディナーベルで携帯電話サイト使い弁当類の注文受付

(株)札幌東急ストア(札幌市白石区、011・842・3250)は、札幌市内で8店舗ある24時間営業ディナーベルのうち2店舗(北大前店、新道西店)で、携帯電話サイトから弁当、半調理品の注文受付サービスを実施している。

 本物すぐ分かる「EU品質認証システム」創設

EU(欧州連合)は1992年、伝統的地域食品の保護(偽造品との区別)、安全・安心かつ高品質食品の普及を狙い「PDO(原産地名称保護)」「PGI (地理的表示保護)」「TSG(伝統的特産品保証)」と、「Organic Farming(有機農法)」の品質認証システムを創設し…

 NTTカードソリューション、電子マネーの名称を「NET CASH」に変更

NTTカードソリューションは29日、提供中のプリペイド式電子マネー「CALETE」を12月1日から「NET CASH」に名称を変更すると発表した。

 締め切りを1週間延長 ダイエー支援企業募集で

ダイエー再建を支援する企業募集で、産業再生機構が今月30日までとした第2次締め切り期限を1週間延期したことが29日分かった。