2004-06-09から1日間の記事一覧

 ジョイス、青果物の残留農薬検査を開始

食品スーパーのジョイスは6月末、販売する青果物の残留農薬検査を始める。

 カウボーイが東北へ出店加速、2010年までに20店舗

カウボーイは東北地域への出店を加速する。

 情報システム基本構想進む 経営管理機能を強化/JAグループ

JA全中は8日、JAグループ情報システム基本構想(2004〜06年度)の取り組み状況をまとめた。

 食品産業でもRFIDに対する高い期待

英国の食品雑貨(grocery)系シンクタンクIGDの調査によれば、食品および食品雑貨産業を対象とした調査で68%の回答者が「RFID技術が産業にとってよりよいベネフィットをもたらすと信じている」と回答した。

 コープこうべ、相次ぎ物流拠点──品質向上へ配送時間短縮

コープこうべは2005年6月までに、兵庫県内に物流センターを相次いで開設する。

 個人から法人に広がる Blog

個人サイトとして急速に普及している Blog を、法人が商品プロモーションや社内 Web として活用しようという動きが活発化しそうだ。

 中国5県生協が連携 仕入れやシステム

中国五県の五つの主要生活協同組合(生協)は来年夏にも、商品の共同仕入れや受発注システム、品質管理などの共同化を実施する事業連帯機構を発足させる。

 次世代ネットの可能性紹介 IPv6サミット

次世代インターネットで採用される通信規格・IPv6の可能性を考えようと、「IPv6サミットイン沖縄」(主催・インターネット協会IPv6ディプロイメント委員会)が8日、那覇市のおきでんふれあいホールで開かれた。

 タラバガニと誤り別種販売 そごう広島

そごう広島店(広島市中区)が四月の北海道展で販売したタラバガニが、姿や形の似ているアブラガニだったと判明した。

 「8割以上が原産地表示なし」、小売店で20.7%−−農畜水産物 /青森

米穀を除く農畜水産物を販売している県内の小売店のうち、8割以上の商品に原産地を表示していなかった店の割合が20・7%に上ることが、東北農政局青森農政事務所の03年度調査で分かった。

 サービス残業の是正指導、過去30年で最多に・厚労省

残業したのに割増賃金を支払わない、いわゆるサービス残業で、2003年に労働基準監督署が事業所に是正指導した件数が約1万8500件と、過去30年で最多だったことが9日、厚生労働省の調査で分かった。

 残留農薬を徹底検査、安全な梅干しを、紀州田辺梅干協JA紀南 農家も分析費負担

紀州田辺梅干協同組合(小森健司理事長、40社)とJA紀南(虎伏章組合長)は産地の信頼性を高めるため、梅干しタル製品の残留農薬分析を徹底する。

 コスモ石油、92万人の個人情報漏洩〜被害者にガソリン代500円分付与

コスモ石油は8日、同社の発行するカード「コスモ・ザ・カード」の会員約92万人分の個人情報が漏洩していたことを発表した。

 ハウステンボスで“桃鉄”〜DNP、ICタグを使ったキャンペーンシステム

大日本印刷(DNP)は、佐世保観光コンベンション協会とハウステンボスが7月17日から11月17日にかけて実施するキャンペーン「桃太郎電鉄モバイルラリー 佐世保・ハウステンボス編もあるばい!」(桃太郎電鉄モバイルラリー)に、DNPのキャンペーンシステムが…

 NTT西日本、福岡市の図書館でRFIDを用いて管理する実証実験開始

NTT西日本は9日、福岡市や財団法人福岡市健康づくり財団と共同で、無線ICタグ(RFID)を利用した図書館システムに関する実証実験を6月15日から開始すると発表した。

 半数以上の企業が個人情報保護対策を推進〜gooリサーチ調査

NTTレゾナントと三菱総合研究所は9日、アンケートサービス「gooリサーチ」において企業の情報システム担当者を対象として行なった「第2回企業の個人情報保護と情報セキュリティ対策に関する意識調査」の結果を公表した。

 SAPが7月にICタグ対応ミドルウエアを出荷、SCM分野で顧客開拓狙う

SAPジャパンは7月から、ICタグを使った業務システムを構築するためのミドルウエアを出荷する。

 顧客情報入りディスク盗難 茨城県信組

茨城県信用組合(水戸市)は9日、融資管理部の男性職員(56)が車上荒らしに遭い、顧客304人分の氏名や融資残高など個人情報が入ったフロッピーディスク4枚を盗まれたと発表した。

 日立、「ミューチップ」を活用するためのソリューションを体系化

株式会社日立製作所 情報・通信グループは、世界最小クラスの非接触ICチップ「ミューチップ」の特性を活かしたソリューションを「ミューチップ応用ソリューション」として体系化し、2004年6月10日から販売する。

 総務省と経済産業省、共同戦線を張る?

総務省と経済産業省が微妙に別々の意見のまま迷走しなくてよかったです。

 委託先社員から会員情報流出か コスモ石油が発表

石油元売り大手のコスモ石油が発行するクレジットカードの会員情報が社外に流出した問題で、同社は8日、情報システムの開発委託先の社員が流出させた疑いが強い、と発表した。