2004-04-27から1日間の記事一覧

 富士薬品が提携拡大、森山薬局(三重)など買収

ドラッグストア・セイムスを展開する富士薬品が、地方の中小ドラッグストア企業のグループ化を急いでいる。

 一括で何個読めるのか、現場で検証進むタグの基本性能

無線ICタグ(RFIDタグ)に大きな注目が集まるようになって約1年が経った。

 無線タグが5円で買える!?

ガレットは10万個発注時の単価が5〜7円

 独メトロの実験店舗システムはこう動いている

メトロ社は2002年、「お客様のショッピング・エクスペリエンス(顧客の買い物体験)の改善」の実現に向け、新しいテクノロジを活用して未来の小売業モデルを追求するFuture Store Initiative(未来型店舗実証イニシアティブ)に着手した。

 博多大丸、今期中に累損一掃へ

1975年に現在の福岡市天神に移転して以来、ピーク時には約90億円の累損があったが、ここ数年は順調に黒字を積み上げていた。

 三郷ベジタブル、生食用トマトをカゴメに全量納入

長野県三郷村が出資する農業生産法人、三郷ベジタブルは6月、カゴメ向けに生食用トマトの栽培を開始し、全量納入する。

 イオン、3時間繰り上げ開店 警備員の巡回を強化

仙台市が大規模小売店舗立地法(大店立地法)に基づき、大手スーパー・イオン(千葉市)に駐車場の改善を勧告していたスーパー「マックスバリュ仙台郡山店」(太白区)は、27日午前零時の開店時刻を約3時間繰り上げ、26日午後9時前に開店した。

 イオン駐車場問題 仙台市長が改善評価

仙台市太白区のスーパー「マックスバリュ仙台郡山店」の出店で、大手スーパー・イオン(千葉市)が仙台市の勧告を受けて駐車場の設置場所を変更したことについて、藤井黎市長は27日、「可能な限りの措置を講じたと思う」と同社の対応を評価した。

 亀岡牛の生産履歴、ネットで公開 29日からシステム稼働

「亀岡牛」の生産履歴をインターネットを通じて独自に公開しようと、亀岡牛枝肉振興協議会(木曽則雄会長)が新システムを導入、29日から稼働させる。

 大豆高騰、メーカー直撃 中小の収益悪化

全国中小企業団体中央会が26日までにまとめた3月の中小企業月次景況調査によると、原料大豆の高騰で豆腐やしょうゆメーカーなど、全国の食料品製造業の収益が悪化していることが明らかになった。

 BSE国際基準で意見交換 緩和案に消費者反発/食品安全

国際獣疫事務局(OIE)の改正案が、特定部位の除去基準の緩和や、国際基準に合った牛肉は「安全に貿易できる」とのルールを盛り込んだことについて、消費者代表から「貿易促進的な意図があって問題だ」と反発する声が相次いだ。

 神戸・北区に進出へ ホームセンター最大手カインズ

神戸市は二十六日、宅地開発が進む北区の市有地に、ホームセンター最大手のカインズ(群馬県高崎市)が進出すると発表した。

 京都産の鶏肉と卵料理提供、京の2ホテルがイベント

京都宝ヶ池プリンスホテル(京都市左京区)と京都ロイヤルホテル(中京区)は大型連休中に、京都産の鶏肉と卵を使ったイベントや料理提供などを実施、鳥インフルエンザの影響で消費低迷に苦しむ京都府内の生産農家を支援する。

 イオン、食料品36品目を自主回収=アレルギー物質の表示なく

イオンは、販売した加工食品にアレルギー物質として食品衛生法で表示が義務付けられている「乳」や「卵」「小麦」の表示がなかったとして、直営309店舗で販売した食料品36品目を自主回収すると発表した。

 トーマツコンサルなど、無線ICタグ関連VBの支援組織新設

トーマツコンサルティング(東京・港)、丸紅などが無線自動識別(RFID)技術ベンチャーの支援組織を立ち上げた。

 再生機構、千葉のスーパー支援 英企業がスポンサーに

産業再生機構は27日、首都圏に食品スーパーを展開する「フレック」(千葉市)を支援することを決めた。

 CNET Download.com、合法的な無料音楽ダウンロードサービス

CNETDownload.comは26日、無料で合法的な音楽コンテンツをダウンロードできるサービス「music.Download.com」を開始した。

 アッカ、顧客情報流出に関する調査結果発表、原因特定には至らず

調査では情報の流出経路は特定できず、情報流出者については内部勤務者である可能性があるののの、該当者の確定には至らなかったという。

 Yahoo! JAPAN、ポイントサービス「Yahoo!ポイント」を2004年秋に開始

Yahoo! JAPANは、Yahoo!ショッピングなど各種サービスを利用することでポイントを付与するサービス「Yahoo!ポイント」を2004年秋を頃に開始すると発表した。

 IPA、国内外における2003年のウイルス届出状況を発表

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は27日、報道関係者向けの記者会見を開催し、同日発表となった「国内・海外におけるコンピュータウイルス被害状況調査」について、IPAセキュリティセンター長の早貸淳子氏が解説した。

 中央大の大橋教授ら、「Webサービスイニシアティブ」設立

中央大学総合政策学部長の大橋正和教授ら18名は27日、Webサービスを用いたビジネスモデルを研究する「Webサービスイニシアティブ」(以下、WSI)を設立した。

 NACなど「Bagle.Z」を危険度“中”で警告〜Netskyに追いつく

日本ネットワークアソシエイツ(NAC)やシマンテック、トレンドマイクロなどのウイルス対策ベンダー各社は26日、ウイルス「Bagle.Z」を危険度“中”で警告した。

 中毒事件でのPL法保険金2億4000万円 雪印、請求を断念 東京地裁で和解

黄色ブドウ球菌の毒素に汚染された低脂肪乳などを飲んだ約一万三千人が、下痢などの症状を訴えた雪印乳業の食中毒事件(平成十二年六月)をめぐり、同社が製造物責任法(PL法)損害保険や共済に基づいた保険金の請求を拒否され、保険金約二億四千万円の支…

 浅田容疑者 一部認める供述 牛肉偽装

国のBSE対策の国産牛肉買い取り事業をめぐる「大阪府食肉事業協同組合連合会」(府肉連)の牛肉偽装事件で、詐欺容疑で逮捕された府肉連副会長、浅田満容疑者(六五)が、府警捜査二課の調べに対し、「輸入牛肉の加工品と分かっていた」と容疑を一部認め…

 中国:日常品はスーパーで、ハイパーで特売品狙う

株式会社サーチナと株式会社博報堂の「博報堂フォーサイトチーム」が共同で実施した「中国生活者の流通に対する意識」に関する調査で、日常品を買うのは「スーパー」で、まとめ買いや特売品なら「ハイパー」で、という傾向がみられた。

 コンビニで市民税など納付可能に 長浜市が10月から 県内初

滋賀県長浜市は、個人市民税や県民税などの5つの納税を10月から、全国のコンビニエンスストアでできるようにする。